2018年5月
アパートの壁
こんにちは。
あさひリフォームです。
皆様は、お隣の物音など
気になった事はありますでしょうか?
私は、アパートに住んでいるので、
足音や物音、椅子を引く音やドアを閉める音...
ひどい時はお話声まで(´;Д;`)
そんな特別音漏れが激しいお部屋は、
お隣さんとの壁の間が板だけの場合があります。
ですので、一般的なお家の壁と同じように
断熱材を入れます!
つい先日、施工して来ました(*´꒳`*)
こちらの工事では、断熱材の他に
壁材を耐震パネルをつけました。
断熱材を入れた事によって機密性も高くなります。
ですが、音漏れが100%聞こえなくなる訳ではありません。
あくまでも一般的なレベルに引き上げる工事です。
全く聞こえなくするには、
もっともっとレベルの高い防音工事が必要です。
私は家賃12万の分譲マンションにも住んでましたが。
夜中、静かな時にお隣さんの喧嘩の声なんかも
聞こえた経験があります。
ですが、日中はきになりませんし、
お隣さん側の壁に棚なんかを置けば
気にならなくなりました(*´꒳`*)
私たちの工夫も必要だという事ですね( *`ω´)
リクシル キッチン
こんにちは。
あさひリフォームです。
本日は、リクシルのキッチン
リクシルSIをご紹介いたします♪
↓詳しくはHP
リクシルキッチン リシェルSI
先日、みなとみらいのリクシルへ足を運び
実際に見てきました!!
パナソニックのLクラスに劣らない
外見のかっこよさでした!!!
そして、注目したいのは天板のセラミックトップです。
アツアツの鍋やフライパンを直接天板に
乗せることができるそうです。
焦げない、汚れない、かっこいい!!
やらないと思いますが、まな板なしでも
食材をカットする事もできるそうです(*´꒳`*)
それだけ、熱に強く、傷つかないということですね!
私の体感では、引き出しがとても
引き出しやすかったです。
これは是非、ショールームで体感していただきたいです。
個人的には、パントリー付きのカップボードも
目に焼き付いています。
リフォームでパントリースペースを作り出すよりも、
簡単にできちゃいますね♪
是非チェックしてみてください(*´꒳`*)
パナソニックキッチン Lクラス
こんにちは。
スタッフブログご無沙汰しております!!
あさひリフォームです(*´꒳`*)
少し前、CMなどで見かける
パナソニックキッチン、Lクラスが気になり
ショールームへ見てまいりました!
↓詳しくはパナソニックHP
パナソニックキッチン Lクラス
うっかり、写真を撮り忘れてしまいました...
実際目で見ても、めちゃめちゃかっこよかったです!!
なんでも好きなものでリフォームしてもいいよと
言われたのなら、
迷わずこの囲炉裏キッチンにします!!
本来収納であるところが
テーブルのようになっていますので、
その分、しまう所は少なくなりますが
ダイニングとして使えます(*´꒳`*)
Lクラスのキッチンにしか無い天板の色もありました。
ご夫婦やお子様、家族みんなで
料理を楽しめるキッチンですね(*´꒳`*)
Lクラスにしかない天板の色、引き出しの色が
モダンで素敵なデザインです。
お暇な休日は、ショールームへ暇つぶしに
行ってみると、背筋が伸びます♪