ウッドデッキリフォーム
横浜 泉区 I様邸 ウッドデッキリフォーム 施工事例
庭を見ながらくつろげるウッドデッキにして欲しい。との要望でした。
リフォーム前は、地面が芝生でしたので基礎ブロックを敷きその上に束柱を立てていきます。
この時に床の水平を調整し玄関タイルと合わせて段差を解消しました。
ヒノキの皮付きの板を仕入れていざ加工に!!
家具も作れる及川大工さんに
造作してもらいます。
外に置く洗面台なのでなるべく腐りにくい材料という事で
ヒノキ材を使用しました。
カフェテラスのようなウッドデッキが完成しました!!
元々、緑が多い庭でしたのでなるべく植栽を残し、なおかつ日差しも強いのでオーニングも一緒に♪
大工さんお手製の洗面台も外部用のニスを塗りウッドデッキに見事にマッチしました。
お客様も「まさかヒノキを使ってくれると思っていなかった、本当に頼んで良かったです。」と大変うれしい言葉まで
みんなが満足いくウッドデッキに仕上がりました♪
施主様 | 横浜市 泉区 I様 |
建物 | 戸建て |
部位 |
ウッドデッキリフォーム
(セランガンバツ)
|
工期 | 14日間 |