スタッフブログ
ロマネスコ
こんにちは!
あさひリフォーム小川名です☆彡
最近、GO TOキャンペーンを使って、旅行に行く人がまわりでもじわじわ増えてきたように思います。
紅葉の季節、食欲の秋、やっぱりおでかけしたいですよね(*^^)v
さて、先日、カリフラワーとロマネスコを植えました♪
ロマネスコ、最近ではメジャーになってきましたがアート作品のような
複雑な図形の様な形になるブロッコリーの親戚です(*^^)v
少し、植えるのが遅かったかもしれません( ;∀;)
今日は急に10度近くまで下がったので、ちょっと心配ですが
まぁ、丈夫なので大丈夫なはず…笑
大きくなぁれ♪
それではあさひリフォーム今日も元気に営業中です(*^^)v
頂き物
こんにちは!あさひリフォーム飯塚です♪
今日は晴れましたがやはり気温は低いようで、寒い日が続きますね。
こんな晴れた日は公園なのでまったりしたいものですが、
薄着では冷えてしまいそうなので外出時は服装に注意してお出かけくださいね!
さて以前にも一度ご紹介させて頂きましたが、今年もお客様より素敵な頂き物がありました
こちらです↓↓↓
2021年のスケジュール帳です♪
お花モチーフのきれいな手帳で使うのがもったいないですね!
お客様の手作りの作品なのですが、minne(ミンネ)というサイトで販売もしているそうです。
花びらの繊維まで細かく書き込まれていて、大雑把な飯塚には絶対描けないです・・・
こういうの作れる方は気遣い上手の素敵な奥様なイメージ
ホームページではお洋服なども取り扱っているようですので、
気になる方は是非下記リンク先、またはminnneのスマホアプリからもご覧いただけます♪
https://minne.com/@morinonaka14
本日もあさひリフォームは元気に営業中です♪
トイレリフォームの現場
こんにちは!あさひリフォーム飯塚です♪
冷たい雨で急に冬の様な気温になりましたが、皆様風邪などひいておられませんでしょうか
我が家は猫が布団の上に乗ってくるようになったら、冬の足音と思っています。
まだ暖房器具は使っていませんがそろそろ灯油買いに行かねばですね・・・
さて、本日はトイレリフォームの現場のご紹介です♪
まずは施工前のようすがこちら!!
ウォシュレットの型がなんとなく古いかな?と思うもののまだまだ使えそうな雰囲気・・・
しかし、経年劣化でつまりが起きやすくなったりたり、ウォシュレットが壊れてしまったり、
トイレの不調はトイレの数だけ存在します。
こちらの現場がどう変わるのでしょうか!!!?
じゃじゃーーーーーん!
淡い色調のオシャレなトイレに大変身です♪
しかも手洗い場別のタンクレストイレ・・・
便器もフチがないのでお掃除もラクラク!節水も出来るのでとても人気がある商品です。
今回はLIXILさんのサティスSという商品を選んで頂いたのですが、
便器がアクアセラミックを採用しているので汚れが付きにくく、
ウォシュレット機能も6種類と洗浄機能が豊富!
そしてスマート化されているので実はスマートフォンでトイレが流せるらしい・・・?
グレードにもよりますが音楽を流したり、部屋暖房機能が付いているものもあります。
こんなに快適すぎるトイレ・・・出たくなくなりそうですね・・・
我が家にもいつか導入したいです!
以上、本日もあさひリフォームは元気に営業中です♪
私のインテリア LIXIL
こんにちは!
あさひリフォーム小川名です☆彡
ひさしぶりにお日様の光がうっすらでました
3日間みごとに降り続きましたね~!!だけど、止まない雨はない!
さて、今日は店舗前に置いてあるカタログのご紹介(*´▽`*)
「私のインテリアLIXIL」
こちらはリクシルさんから出ているもので、リクシルさんの商品を使用した実際のおうちを紹介している冊子です(*^^)v
おしゃれな内装は見るだけでも楽しいですが、
カラーコーディネートレッスンなど普段のインテリアコーディネートにも参考になるページなどが掲載されています(*´▽`*)
部屋のコーディネートは
・基本は3色使い ベースカラーが7 メインカラーが2.5 アクセントカラーが0.5
などなど…
とても分かりやすく書いてあります。
他にも。ドアのページなど、最初から最後までオールカラー写真たっぷりです!!
店頭に置いてありますので、ご興味ある方は是非お取りください。
それではあさひリフォーム今日も元気に営業中です♪
町田リス園
こんにちは!
あさひリフォーム小川名です(*^^)v
すっかり秋めいてキンモクセイのにおいがあたりそこらに漂っていますね。
小川名家は、GOTOキャンペーン使いたいけど、ちょっと不安…ということで
週末は神奈川近郊をウロウロしております笑
こちらは町田リス園♪
町田市にあるリスにご飯をあげられる施設です♪
このリスは、タイワンリスといってシマリスよりも大きくどっしりした感じのリスです。
実はこの町田リス園は、朝一にいかないとリスがお腹いっぱいになり食べてくれないという欠点が…笑
10時開園で、我が家は10時半ごろ着きましたが、すでに入場規制&長蛇の列…
30分くらい待って入りましたが、すでにリス様はほとんどがお腹いっぱいで寝ていました
きまぐれに食べに来てくれることにやっと食べてもらい、かわいい一面を観察させて頂きました。
平日の朝いちばんがおすすめです笑
是非、ご参考に♪
それではあさひリフォーム今日も元気に営業中です!!
映画
こんにちは!あさひリフォーム飯塚です♪
突然ですが映画が見たいです。
huluやAmazonプライムで旧作は沢山見たのですが、
そろそろ映画館でポップコーンを食べながら新作映画を見れる生活に戻りたい。
鬼滅の刃の映画版も公開延期されたままなので、
コミックスを読んでいない飯塚は続きが気になって気になって・・・
小野寺はコミックスを読んでいるらしく、たまにネタバレしようとしてきます。
まぁ大きい声でかき消しますけどね!笑
本当はTOTOさんのガラポンキャンペーンについて書こうと思っていたんですが、
スキャナーの調子が悪いのでまた次回に持ち越しますd(^^
駆け足になってしまいましたが、
本日もあさひリフォームは元気に営業中です♪
カーテンとブラインドとロールスクリーン
こんにちは!
あさひリフォーム小川名です(*^^)v
ついに10月…あと2か月!!
石原さとみさんが結婚!!
おめでたい出来事ですね~!
石原さとみさんが一緒に住んでいたら、ドキドキして心臓もたないかもしれないですね。
お相手の方は一般人だそうですがが、メンタル&スペックともにかなり強そうです♪
話は変わりますが、最近ロールスクリーンやカーテンのご依頼もよく寄せられます。
カーテン、ロールスクリーン、ブラインドって使い分けがるのをご存知でしょうか?
【カーテン】
メリット
・何しろ柄、機能性ともに種類が多いので気分や生活スタイルでかえることができる
・オーダーメイドしやすい
デメリット
・窓が狭くかんじてしまう
・カーテンを全て閉じていると通気性が低くなる
【ロールスクリーン】
メリット
・コンパクトに設置できる
・小さな窓にも対応
・日光を下のみ取り入れる事が可能(西日などを避けつつ、日の入り方が調整ができる
デメリット
・カーテンよりも隙間ができやすいので光が漏れやすい
・風にあおられるとウェイトバーが窓枠にぶつかってしまう
【ブラインド】
メリット
・部屋がすっきり見える
・日差しの調光ができる
・近年では、木製やアルミ素材などもバリエーションも増えてきた。
デメリット
・掃除がしづらい
・ロールスクリーン同様、風などにあおられると窓枠にぶつかる
いかがでしょうか?
個人的には、ロールスクリーンのメリットは他にもあるなと思います。
例えば道に面しているお家など、人の視線が気になるとどうしてもカーテンをしめてしまいがちですが
ロールスクリーンならば、腰辺りまで下げてしまえば通行人と目が合うことなく風をとりいれられます。
我が実家は隣が公園で、窓を開けておくと子供連れのおかさんたちとよく目が合いました(;^ω^)
そのため、ブラインドで腰辺りまで下げていました。
おうちの状況によって、選択できますね!!
窓まわりリフォームの際、是非参考にしてください
それではあさひリフォーム今日も元気に営業中です(*´▽`*)
インテリアコーディネートブック♪
こんにちは!
あさひリフォーム小川名です。
すっきり晴れて秋晴れ!!
はやりこうでなくちゃ(*´ω`)
さて、あさひリフォームの店頭にはお客様に手にとって頂きたくなるようなパンフレットや
カタログを設置しております!!
定期的に弊社のインテリアコーディネーターがセレクトして入れ替えをしております。
今回は、新たにリクシルさんのインテリアコーディネートのパンフレットが仲間入りです♪
建具の色合いやお部屋全体のコーディネートのコツなど、参考例をまとめてあります!
オシャレな内装の写真など、見るだけでも楽しくなるカタログですよ(*´▽`*)
あさひリフォーム店頭の外においてあります!
お声かけ必要ありません♪
ご自由にお持ち帰りください♪
もちろんご相談などがありましたら、お気軽にお声かけください♪
それではあさひリフォーム今日も元気に営業中です♪