2020年8月
これは何する材料でしょう②
こんにちは!
あさひリフォーム小川名です☆彡
さて、事務所には日々、問屋さんから資材が届きます。
壁紙や、フェンスの材料、手すり、エアコン&室外機…
だんだん事務員の居場所がなくなります
さて、そんな事務所にポンと置いてあった材料。
事務員にしてみると「これは一体何するものぞや」と思う一品シリーズ その2
「ウレタン・直貼り用接着剤 木質床材施工用タイプ」
うん、なんか、なんとなく用途分かる気がしますが!!笑
フローリングの張替えの際に使用するものですね。
通常、床のフローリング下地は合板が貼られていますが、マンションなどでは
下地がコンクリート場合があります。
そういったときに使用するものですね。
実際私は現場に行かないので、これがどのように使用されているかは不明ですが、
ものの材質によって、接着剤は色々な種類がありますよね
色付きの者や、成分の違いで~系と分かれています。
どれがいいのか…素人は悩む!!
リフォームというのは、工事が始まってから傷みなどが判明することもあります。
その修繕方法は、大工さんや職人さん、そして監督兼、営業の小野寺の判断によります。
その家の状況によって、さまざまな資材を使い分け施工していく。
色々な経験が求められる仕事ですね。
事務所に、いろいろな資材が増えていくのも仕方ない…のか?!( ゚Д゚)
とりあえず、大物の在庫はなるべく早くはけて欲しい…と思う今日この頃です。
あさひリフォーム今日も元気に営業中です☆彡
総理辞任。
こんにちは!あさひリフォーム飯塚です♪
残暑が厳しい今日この頃ですが、皆様どうお過ごしでしょうか。
この度あさひリフォームのプリンターが新しくなりました!
今まで使っていたプリンター(リース)は古かったので線が入ったり、
スキャンが出来なくなったり色々問題がありましたが、新しいプリンターはとっても快適です♪
今までの不便さが嘘の様です・・・(・v・*)
さて、ニュースで安倍総理が辞任されるという報道を見ました。
持病の悪化の為との事ですが、しっかり治療して欲しいですね。
次期総理がどうなるのかも気になりますが、コロナの蔓延も未だに収まっていないので、
同様にリーダーシップの有る方が総理になって欲しいですね!
本日もあさひリフォームは元気に営業中です!!
ゲリラ豪雨。
こんにちは!
あさひリフォーム小川名です。
昨日は旭区はゲリラ豪雨に見舞われ、ビックリしましたね。
私は、近くのスーパーの駐車場にいましたが、
ゲリラ豪雨の中、一生懸命仕事をする駐車場整備のおじさんを見ていました。
大変な中ちゃんと車を誘導し、危険なことにならぬよう、
きちんと仕事をされていてかっこいいなと思いました。
ゲリラ豪雨といえば、雨樋ですよ。
車の中にいながらも、帰り道に各家の雨樋をみていましたが(変?)
結構、横から水が溢れ出ている雨樋を見かけました( ;∀;)
そうです、そろそろ台風が近づいてきます。
早めのご準備を!!
それではあさひリフォーム今日も元気に営業中です♪
和室リフォーム!!
こんにちは!
あさひリフォーム小川名です☆彡
うちにも、猫が落ちています。
ですが、うかつに落ちていると踏まれるので、適度にすみっこで落ちています。
お気遣い感謝致します(*´▽`*)
さて、完工現場のアップ行きたいと思います☆彡
写真が少し斜めになってしまっていますが、こちらはリフォーム前の和室です。
だいぶ畳も年季が入っていますが、窓が広くて開放的な和室ですね。
きっときれいになれば、とても気持ちの良い和室になりそうです。
こちらがアフター!!
す・・・素敵すぎる!!まるで旅館に来たかのようです
広々とした畳 そして和モダンなライト!!(*´▽`*)
見えにくいですが
収納などの部分もリフォームし、ほぼ新築の和室です。
和室は、最近需要が少なくなり、和室から洋室に替える方も多いですが、
まだ根強い人気のある日本の文化です。
畳もさまざまな種類がでているので、現代の生活にあったものを選ぶことができます。
いやーしかし、ここでお昼寝したいです。
猫のように落ちてたいですね…!!
エアコン効かせて…笑
それではあさひリフォーム今日も元気に営業中です!!
県内旅行
こんにちは!あさひリフォーム飯塚です♪
今日は度々大雨が降り、ノボリやカタログ置き場を出したり取り込んだりしておりました(^^;
外にいた小野寺は一瞬でずぶ濡れになったようです。
皆様も夏とは言え雨に濡れてクーラーのきいた室内で風邪を引かないようご注意くださいね!
さて、コロナの影響で件を跨いぐ移動は自粛している方が多いのではないでしょうか。
そこで増えているのが県内での旅行です。
神奈川は何といっても箱根や湯河原などの有名な温泉地も豊富ですし、
湘南や小田原を筆頭に海沿いの観光地もたくさんあるので、県内でも十二分に楽しむことが出来ます!
万事順調とは言えませんが、コロナも第2波のピークを越えたと言われているので、
GOTOトラベルを利用できる間にご家族でお近くの温泉などでほっこりするのも悪くないと思います。
全然関係ありませんが、
飯塚先日生まれて初めて針灸を体験してまいりました!
いやぁあまり痛くないと聞いておりましたが本当に痛くないんですね…
お灸も思ってたより全然熱くないし体調もいい気がします。
ここ数年で体が弱ってしまったように感じていたのでしばらく続けてみようかなぁと思います。
整体も興味あったのですが、あさひリフォームのお隣にテナントで入っていた接骨院?
いつの間にか閉院してしまったようで、会社帰りに通うという希望は叶いませんでした・・・
近くに良いとこあるかな~(^^
本日もあさひリフォームは元気に営業中です♪
猫が落ちている
こんにちは!あさひリフォーム飯塚です♪
長梅雨からの酷暑といい、コロナ蔓延といい、今年は大変な年ですね。
この時期になると全国の猫達が絨毯や棚の上から降りて、
冷たいフローリングでベターっと寝そべっている事が増えるのですが、
これを猫好きの間では『猫が落ちている』と言うらしいです。
我が家の猫達も例に漏れず床に落ちています
たぬきち先輩は毛がもっふもふなので、ちょこちょこ場所を変えて冷たさを味わっています。
ちなみに散らかっているように見えますが、映っている紙袋とダンボールはゴミではなく猫達の遊び道具です。
定期的に新しいものに替えていますが、Amazonのダンボールは良いとしても
GUの紙袋も9月からついに有料化するらしくどうしたものかなぁ・・・
レジ袋も大好きだったので、ニトリでカサカサ音が鳴るちくわの形のオモチャを買ったのですが見向きもしてくれません。
おととは短毛なので比較的暑さに強いのか、よく灼熱の2階で過ごしています。
1階と2階を頻繁に行ったり来たりしているので、
サウナ好きのおじさんがサウナと水風呂を行ったり来たりするようなものなのかなぁと、
おととをおじさん認定するようになりました。
2階から降りて来る時の声が管をまきながら降りて来るので確実に中身はおじさんだと思います。
そんなこんなで、
本日もあさひリフォームは元気に営業中です!
ひげがのびてきた②
こんにちは!
あさひリフォームです♪
週末、暑さが和らぐそうですが今日の日差しは一切手加減なしの様子…笑
真夏を越して、少し涼しくなってきた頃には、飯塚がおすすめしてくれたキャンプ場にいきたいなぁ。
と、いくつか教えてくれたキャンプ場のHPや口コミをチェックする日々です。
さて、久しぶり(?)の事務所のカポックの成長っぷりをアップします♪
ひげ、伸びております!!笑
ですが、1日に2.5mmのびていたヒゲは、8月過ぎてからあまりのびなくなりました。
今日の様子。
あれれ?1か月で2㎝くらいですかね~(;^ω^)
でも、全体的にほかのヒゲはのびている模様。
増えてきたようです。
これからも経過観察続けます☆
他の植物たちもどんどん伸びてきて、既に鉢から根っこがはみだしているものも…
植え替えてくれ!!とテレパシーがくるので、9月に入ったらうえかえようかな・・・と
思っております。
それではあさひリフォーム今日も元気に営業中です☆
ひまわり畑
こんにちは!あさひリフォーム小川名です!
毎日続く、酷暑にうちのエアコンが音を上げ始めています。
全然、冷えません( ;∀;)
とりあえず、まだ涼しいうちからつけて部屋の温度をあげない作戦決行中です。
さて、お墓参りの途中で、ひまわり畑を見つけました。
川崎市になるのでしょうか。助手席にいたので、正確な場所はわかりませんが、
一面に広がるひまわり~!!
ソーシャルディスタンスを守りつつも、見物客でにぎわっていました。
今年は長梅雨で、畑の管理をされている方も心配だったと思います、ですが、それにも負けずきれいに咲きそろい、とてもきれいでした!
しかも迷路のようになっていて、ひまわり畑に迷い込む。という、素敵な体験ができました。
無料で開放しているようです。
心意気、素敵すぎます(*´▽`*)
ありがとうございます!
まだまだ暑い日が続きますね~!
負けずに乗り切りましょう♪
それではあさひリフォーム今日も元気に営業中です☆
本日より営業再開!
こんにちは!あさひリフォームの飯塚です♪
世間一般では本日までが一般的なお盆休み、皆さまどうお過ごしでしょうか
あさひリフォームは一足先にお休みを明けました
飯塚家は家族が仕事なのでどこか行くこともなく、お家で過ごしておりました。
毎年行っていた沖縄旅行も今年はやめて、9月に温泉にでも行こうかと話していますが、
コロナ対策を考慮して露天風呂付客室or貸切湯、食事部屋食で宿を探すと高級プランしかなく、
食事付とはいえ1人3万円~は…高い、高すぎる!!
アウトドア派の我が家からすると驚愕の金額です・・・飛び込める海も川もないのに!!
ちなみに今行きたいキャンプ場は川遊びが出来て宿泊金額は1人1000円です
この金額の差に震えながらリサーチ頑張ろうと思います。
実際行けるかはコロナの様子を見ながらになりますけど(TT
そういえば北海道のキャンプ場で一酸化炭素中毒で緊急搬送されるというニュースがやっていましたね。
夏でも北海道や川沿い、標高が高いところは夜になると寒いことがあるので長袖や寝袋は必要です。
ニュース内でも触れられていましたが寒くてもテントの中でBBQや焚火はやってはいけません。
火の粉でテントが溶けるし、一酸化炭素中毒の危険が非常に高いです
また、就寝時は火が消えているかしっかり確認し、出来れば火消し壺に入れてからテントに入りましょう。
併せて一酸化炭素チェッカーを持参すると安心ですよ!
一酸化炭素チェッカーはお家でも使えるし千円台で買える物もあるので是非チェックしてみてください♪
本日もあさひリフォームは元気に営業中です♪
夏季休暇
こんにちは!あさひリフォーム飯塚です!
本日二度目の更新ですが内容は、
ズバリ!夏季休暇のお知らせです!!
夏季休暇期間:
2020年8月10日(月)~8月15日(土)
上記期間中は事務所が休業となります。
来店をご希望のお客様は上記日程以外で来店予約をお願い致します。
緊急のお電話は繋がるようになっておりますが、
スタッフを絞って対応しておりますのですぐに繋がらない、
折り返しになる場合がございますのでご了承ください。
以上夏季休暇のご案内でした!!