2019年9月
がーん。
こんにちは!あさひリフォーム飯塚です!
頑張って纏めたブログが、更新ボタンを押したら消えてしまいました。
一時間近く防水対策について色々調べながら纏めたのですが、無に…
ちょっと落ち込みつつダイジェストだけ載せます
前回のハザードマップで危険度が高かった方は参考にしてみてください!
➀防水の塀、門で敷地を囲う
→外部からの水の侵入を防ぐため、敷地内の水位が上がるのを遅らせてくれる
②防水の建材や窓を用いて外壁を覆う
→例え床上までくる水位でも水が入らない。
ただし木造などの軽い住宅は、気密性が上がると浮力で浮いてしまう可能性があるので
基礎との固定を強化する必要がある
③必要な設備を2階に設置する
→対策をしても防ぎきれない水位になった場合、
2階にリビング、キッチン、浴室などがあれば水が引くまである程度過ごすことが出来る。
また、主な設備が二階にあれば例え浸水しても床や壁等、最低限のクリーニングやリフォームで済む。
リフォームしなくてもご自身で出来る対策は、
窓、玄関等の前に土嚢を置く。通気口やサッシをパテでなるべく塞ぐ。
排水溝には水嚢を置くことなどがあります。
本日の夜から台風なので雨戸は全部閉めて、飲み水を確保して、
万が一の停電に備えて充電できるものはしっかり充電しておきましょう
出来れば懐中電灯も用意してゆっくり過ごして、早めに寝てやり過ごしましょう!
本日もあさひリフォームは元気に営業中です♪
フルーツパーク長後♪
こんにちは!あさひリフォーム小川名です☆彡
今日は朝から「そんなバナナ」事件が勃発。小野寺とともにバタバタしました。
(主にバタついてたのは小野寺で、私は何もできませんでしたが(;^ω^))
今日は、近場で旅行気分が味わえてしまう、プチトリップ情報♪
長後にある「フルーツパーク長後」へいってきました♪
フルーツパーク長後さんは、
藤沢市下土棚にあり、長後駅からすぐのところにあります。
こちら、浜なしや、ぶどうのもぎ取りができます!(*´▽`*)
入園料は無料です。
自分たちでもぎとったぶんだけ、量り売りでお買い上げのシステム♪
しかも、試食を頂いてから、もぎとりスタートでした♪
梨畑~!!広いです☆彡
何だか、山梨にきたかのよう笑
畑には、ナシとブドウが実っていて、袋掛けしてあるものをよくチェックしてから、はさみでパチン♪
こどもたちは大喜びで切っていましたが、お買い上げ金額ははねあがりました笑
旭区からだと、車で小一時間程度♪
午前中行けば、家に戻ってきて昼寝付きです笑
フルーツパーク長後
〒252-0807 神奈川県藤沢市下土棚578
TEL:0466-43-5868
それではあさひリフォーム今日も元気に営業中です☆彡
ハザードマップ
こんにちは!あさひリフォーム飯塚です
今日は涼しくて過ごしやすい一日になりそうですね
明日からはまた30℃越えの日が続くそうなので体調を崩さぬようお気を付けください!
前回のブログで小野寺が「三浦貴大」に似ていると書いてあり、
普段ニュースとバラエティしか見ない飯塚は???状態…で、早速検索してみたところ…
確かにちょっと似てるかも笑
さて皆さん、火曜日は横浜市も雨と雷が凄かったですね
浸水がひどい地域もあったようで、ニュースでもたくさん報道されておりましたが、
台風シーズン真っただ中の今は水害が不安ですよね
ちなみに『ハザードマップ』という言葉はご存知でしょうか。
各自治体などで出している災害予測図で、そこでご自宅の危険度が確認出来ます。
防災情報なども載っているのでよろしければチェックしてみてくださいね!
後日、対策やリフォーム等も調べて載せてみます!
情報が色々散らばっているのでまとめるのに時間が掛かりそうなので本日は諦めました
本日もあさひリフォームは元気に営業中です!
快気祝いでのお話♪
こんにちは!あさひリフォーム小川名です☆彡
前回のブログで飯塚の快気祝いのご報告をしましたが、
なかなかみんな揃って顔を合わせることがないのでゆっくり話せて楽しい時間をすごせました☆
会話の中で、リピーターさんのお話が良く出てきます♪
もう10年以上、ご依頼いただいてるお客様も多く、リフォームの仕事というのは技術・提案もさることながら、
何よりも必要なのは信頼だなぁ。と感じます。
ある時小野寺がお客様にお茶を出していただいたそうです。
お客様は「このお茶、おいしいでしょ?」と小野寺に尋ねたそうです。
小野寺「…そうですね」と、特に忖度もない返事をしたそうです。(お茶の味は良く分からないそうで)
すると、お客様は大笑いし、なんとそのまま契約を頂いてきました。…( ゚Д゚)
ちょっと、ちょっと、普通、「おいしいですね♪」とか、「これ、どちらのですか?」とか聞くでしょ。
小野寺はあまりおべっか(?)つかわないので…笑
その素直さを、認められたようです。
営業らしくない、うちの営業兼監督です…笑(;^ω^)
リピーター様、そして新規のお問い合わせのお客様、小野寺は営業らしくないですが、
お客様への提案は確実なので、どうぞよろしくお願い致します
アンケートには、「営業さんの顔で選びました♪」なんて書いてくださる方もいます☆(ホントに)
うちの旦那様を「西島英俊だ」といいますが、個人的には小野寺が「三浦貴大」に似ていると思ってます♪
キニナル方は検索してみてくださいね~♪
最近、リフォーム話全然してないですね
次回載せたいと思います
それではあさひリフォーム今日も元気に営業中です(*^^)v
快気祝い!
こんにちは!あさひリフォーム飯塚です!
日曜日の為大工さんはお休みの方が多いんですが、
今日釣りに行っていた大工さんから釣れたてのお魚を貰いました
イナダとシイラを頂いたのですが、シイラを食べた事が無いためLINEで父にヘルプ要請。
食べ方を聞いたところ『3枚におろしてフライパンでソテーかな、手を切らないでね』と返信あり。
3枚しなんては遥か昔にやったかな?くらいなので全く自信ありませんが、
迫りくる猫達を交わしながら頑張りたいと思います
さて、実は昨日従業員みんなで飯塚の快気祝いを開いて頂きました
基本的に事務員は出勤が被ることはないので、LINEや日報でコミュニケーションを取っていますが、
やっぱり顔を見て話すって大事ですねとっても楽しかったです!
そして小野寺から小川名家のご主人は『西島秀俊』に似てるとの情報が!
もう一人の女性スタッフ長谷川と二人、羨ましがっておりました
ちなみに今回の会場は二俣川の駅近くにあります『いち稟』というお店でした!
焼き鳥が評判のお店で、着いた時にはすでに満席。
あさひリフォーム一行は予約して行ったので大丈夫でしたが、
あとあと調べたところ、いつでもお客さんでいっぱいの人気店だそうです。
串も色々堪能させて頂きました美味しかったー
興味のある方は予約していった方が良さそうですね
ちなみに地元の飲み屋さんだと、鶴ヶ峰にある『とり介』というお店が気に入っています(^^
鶴ヶ峰界隈の中では日本酒の種類が多く、料理も種類が多くておいしいです。
日本酒と鳥刺し、焼き鳥、最高(゜∀゜*)
なんだか最近お酒の話しかしてない気がしますが、嗜む程度なので誤解しないでくださいね!
パソコンの調子が悪く、こんな時間になってしまいましたが
あさひリフォームは今日も元気に営業中です!