ホーム>スタッフブログ>2019年4月

2019年4月

弊社を選んだ理由。(アンケートより)

こんにちは!あさひリフォーム小川名です。

お天気はなんだかどんより続きですっきりしないですね~

GW、少しでもお出かけ日和になればいいのですが…

 

桜の時期も終わってしまいましたが、八重桜が頑張ってくれています!

帷子川の八重桜、だいぶ葉が出てきてますが、まだまだきれいでした♪

 

2019427104032.jpg

お客様のアンケートが返ってきました。

少し、ほっこりするご返答をいただきました。

 

 

Q当社をお選びいただいた理由を教えてください。

A.担当者(最初の見た目)

 

 

「最初の見た目」としっかりした字で明確に書いていただきました。

どうやら担当、小野寺の第一印象(顔?)が良かったようです♪笑

もちろん、ご契約してくださったのは、その後信頼関係などもあったかと思いますが、

そういった理由でお選びいただけるというのも、大変うれしいことですね。

旭区笹野台のS様、この度はご依頼いただきましてありがとうございました!

 

あさひリフォーム今日も元気に営業中です♪

 

 

 

ゴールデンウィーク直前!!

こんにちは!

あさひリフォーム飯塚です!

 

ついに後2日で待ちに待ったゴールデンウィークですねshine

皆様はもうご予定お決まりでしょうか♪

ちょっと前半は雨だったり寒かったりするそうなので、

皆さん風邪などひかないよう気温にあった服装でお過ごしくださいね!

 

私事ですが飯塚はシフトの都合で皆様より一日早くお休みに入ります♪

が、家族は普通に仕事なので多分家事してダラダラしてどこか1日くらい外出して終わる予感がします・・・

こんなに時間があるのは久しぶりなので、ここぞとばかりに猫と遊んであげようと思います。

ちなみに最近我が家の猫に猫用セレブ椅子を飼って差し上げたところ、

とても気に入って優雅に座ってらっしゃいました 笑

はい。飯塚家の家具の中で一番高級感漂ってます。

 

2019425171551.jpg

すっかり夕方になりましたが、そろそろ飯塚も終業の時間が近づいてまいりました!

またお休み明けにお会いしましょう!!


あさひリフォームは今日も元気に営業中です♪

GWのズーラシア混雑の対策法♪

こんにちは!あさひリフォーム小川名です。

昨日はお天気も良かったので、ズーラシアに行ってきました。

旭区と言えば、ズーラシアですよね!!笑

我が家はフリーパスを使って、一年中通っております。

 

なんと、昨日はテングザルの赤ちゃんを見ることができました。

小さくて、尻尾も手足もほそーい!!(*^^)v

お母さんに一生懸命掴まって頑張っていました♪

 

2019422112754.jpg

GW、お出かけまだ決まっていないという方、是非行ってみてください。

ズーラシアはGW大変渋滞・混雑しますので攻略方法を少し・・・

 

まず早めの時間に行くこと、車でお越しの方は下川井インター方面からの左折がお勧めです(中山方面からだと、右折でとても混みます)

 

入場後は、ゾウのいる正規ルートではなく出口側からの入場もできるので、そちらから入ると比較的すいています♪(ただし、動物をみるには少し歩きます)

一気に園内バスに乗るのもありです!とにかく歩くので、歩きやすい靴でGO!

一番どの動物をみたいか、園内マップをみて決めてからいきましょう。

 

お土産ショップは夕方大混雑するので、園内にいくつかあるギフトショップで早めに購入してもいいかもしれません。

園内の昼食も混雑するので、お弁当や近くのコンビニなどの持ち込みでレジャーシートを持っていくと小さいお子様がいるうちは助かりますよ。

 

リフォーム会社のブログですが…笑

GW、皆様の楽しい思い出がたくさん作れますように!!

 

あさひリフォーム今日も元気に営業中です♪

 

ペット共生型住宅

こんにちは!あさひリフォーム飯塚です!

 

本日はペット共生型住宅のお話です。

近年室内外が増えているワンちゃん猫ちゃんですが、その大きな理由が庭付きの広い戸建で家族みんなで暮らすよりも、

核家族で人数に見合った広さの家に住むことが増えたからだといわれています。

その為わんちゃんは小型~中型が人気となり、猫を飼う人も増えているそうです。

そういった背景から飼い主にもペットにも心地よいがコンセプトの住宅が増えています。

 

こちらで代表的な設備をご紹介いたします!

 

①ペットドア

ドアを開けっぱなしにする必要がなくなる。閉め切ってしまってもペットはペットドアから出入りできる。

ドア自体に機能が付いているものもあるし、今あるドアに後付けも可能(業者に頼むかDIY)後付けのものは専用ではないので多少見た目が劣ります。

 

②脱臭機、ナノイー発生器

ペットのトイレやペット用品などを収納しておく場所に設置してにおいを軽減。

新築やリフォームなどで設置される方は収納スペースの頭上埋込みタイプが主流。既存の住宅の方は置き型(AC電源要or乾電池式)もあります。

 

③消臭クロス

その名の通りの消臭してくれる壁紙です。ペットのにおいのみならず生活臭の消臭・分解をしてれる優れものです。

傷や汚れに強いものもあり。ご自身で貼れるキットなども出ていますが、まっすぐ貼る、継ぎ目をきれいに貼るのは難しいです。

傷や汚れを目立たなくしたい!程度なら壁紙の上から塗れるペンキの方がお勧めです。

見栄え重視の方は業者に任せていただくのが無難だと思います。

 

④ドックハウス、キャットタワー、キャットウォーク 等

ペット家具を置いている家は多いですが、新築やリフォームの段階で設計に入れてしまえば間取りにあったものが作れます。

他の家具との緩衝や置き場所の確保等で悩まなくていいのでお部屋自体を広く見せる効果があります。

キャットウォークはニトリなんかで売っているウォールラックでDIYしている方も多いそうです。

 

⑤フローリング、コーティング、網戸、畳 等

室内外のペットが走り回って床に傷が付いた!ペットが滑って転んでケガをした!網戸や畳がボロボロ!

等々いろんなことが起きますがそれぞれ対応する床材やコーティング剤があります。

床のリフォームや畳の張替えを検討されている場合は是非導入したいですね。

市販で舐めても平気な傷、滑り防止のワックスも売っています。多少手間と時間は掛かりますがトライしてみるのも愛情ですね。

 

長くなりました。書いている間にすっかり夕方!!

まだまだたくさんありますが、それはまた次の機会に!!

 

あさひリフォームは今日も元気に営業中です♪

 

辛ラーメン

こんにちは、あさひリフォーム飯塚です!

 

今日もいい天気ですね~♪

ゴールデンウィークもこの調子で晴れて行楽日和になるといいなぁsun

 

ところで皆様は辛ラーメンをご存知でしょうか。

辛ラーメンは韓国の農心という会社が出している、その名の通り辛いインスタントラーメンです。

飯塚家ではたまに辛いものが食べたくなった時に作るのですが、先日久々に辛ラーメンを作りました。

辛いものが得意な人はそんなに?というかもしれませんが口の周りや口の中がヒリヒリするレベルには辛いです(TOT)

各家庭毎にレシピがあるかと思いますがうちは↓のような感じです。

 

作り方はいたって簡単。

①ウィンナーをお好みの大きさに斜め切りにして、沸騰した鍋にIN。

②お好みの量の豚肉をIN。(①②は逆でもいいです。)

③豚肉の色が変わる程度に火が通ったら麺とかやくを入れてほぐしながら煮る。

④麺がほぐれたらスープの素を入れて混ぜてからお好みの野菜を入れ蓋をし4分ほど煮込みます。

⑤火を消して完成!!

 

この4ステップが基本ですが、この後に待ち構えているのが卵問題。

選択肢1 煮込み終わったところに落としてからまた蓋をして蒸らし半熟で食べる

選択肢2 野菜と一緒のタイミングで入れて硬めで食べる

選択肢3 お椀に生卵をといて麺につけながら食べる

辛いの苦手な人は3がお勧めです!合わせ技でもいいですね・・・贅沢heart02

もちろん入れない選択肢もありですよgood

クックパッドなどにもいっぱいレシピが載っているので、辛いものが食べたくなったらぜひ!noodle

 

今日はラーメンの話しかしてませんが、

本日もあさひリフォームは元気に営業中です♪

春が来た!

こんにちは、あさひリフォーム飯塚です!

 

ついに待ちに待った春がやってきましたね♪

まだ少しだけくしゃみは出ますが、花粉症ともおさらばです!!

今日は出勤前に用事を済ませてきたのですが、途中の道にツツジの花が咲いていてとてもきれいでした。

2019419153245.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、たまたま自宅でテレビをつけたところ、秘密の県民SHOWがやっていました。

その中で田舎に住んでいる人たちは春に恋い焦がれているということが紹介されていました。

最後らへんに何故かユーミンの「春よ来い」をリレー形式で歌っていて、見てたらいつの間にか泣いてしまいました。

小さい頃母親と一緒に歌ったな~とか、ばぁちゃんに鶯の鳴き声を教えてもらった~とか、一緒に花冠編んだな~とか。

おかげで実家に帰りたくなりました。いまから新幹線の席とれるかな・・・

ちなみに母曰く、冬の間各部屋で稼働した暖房機器の電気代と石油代、寒さで入浴時間が長くなるため高くなったガス台と水道代、これらが安くなったら春が来たなーと思うらしいです(笑)

ロマンの欠片もないね!

 

あさひリフォームは今日も元気に営業中です♪

 

ホーローフェスタ in タカラショールーム

こんにちは!あさひリフォーム小川名です。

今日はポカポカで、やっとコートがいらなくなる季節ですね☆彡

小川名の自宅では、タケノコが顔をだしました♪

春ですね~!!

この時期は朝か夕方にひたすらタケノコ探し&掘ります!!(^^♪

炊き込みご飯や春巻きですかね♪
2019415101332.jpgさて、タカラスタンダードさんのホーローフェスタのお知らせ♪

 

201941510144.jpg

サイズオーダーができるシステムバスや、リフォームでは必須の1センチ刻みでサイズオーダーすることができるキッチンのご紹介をするそうです。

うちの家にあう、システムキッチン(バス)なんてあるのかしら?

などなど見積り依頼の前に知りたい方、プロに気軽に相談できますのでご検討中の皆様ぜひ足をお運びくださいませ!!

 

今日もあさひリフォーム元気に営業中です♪

 

 

 

 

なんということでしょう!

こんにちは!

あさひリフォーム飯塚です!

 

春めいた陽気が続いていますね!

今年になって初めて今日はコートなしで仕事にきました♪

 

さて今回は3/2にご紹介した現場のafter写真を公開します!!

あのキッチンダイニングはどこまで変わったのでしょうか!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

じゃじゃーん!!!

2019414134819.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

うおおおおおおお!

ぴっかぴかの新しいキッチン!!

クリナップのラクエラというシステムキッチンです!

このシリーズはシンプルなものから北欧風、ヴィンテージ調など種類も豊富ですheart02

ワークトップはお掃除らくらく人工大理石&IHコンロでお料理が楽しくなること間違いなしですね!!

壁紙もとってもきれいになって、手前に映っていいるドアも光ってますね♪

 

2019414134954.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に床と天井をご覧ください!

張替え前は艶がなくなりところどころ色の疎らな床でしたが、光が反射するほどピカピカになりました!

天井の貼りかえって一体どうやっているんでしょうね、小さな疑問です。そのうち現場の見学とか行ってみたいです。

壁も天井も壁紙のつなぎ目が全く見えないのは職人さんの腕がいいからでしょうねshine

写真はシャッターが閉まった状態なのでわかりにくいかもしれませんが、以前よりとても明るい印象になりましたねhappy01

 

201941414614.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて同じ現場の洗面台です!

before写真はありませんが、こちらはTOTOさんの洗面台です!

シンプルですが収納十分!欲しい機能もついて使いやすい仕様になっています♪

下のほうにチラッとみえる床の木目・・・めっちゃきれいですね。

 

201941414193.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いてはトイレのお写真です!

収納がついてるーーーーー!!!良いなぁーーーーー!!!!

意外と置き場に困るトイレットペーパーがすっきり収まりますね!

このトイレはLIXILさんのものでリモコンも独立しているタイプなので見やすく操作し易いですね!

中にはプラズマクラスターがついているタイプもあるそうな・・・

まさかトイレにまで・・・すごい!

 

そんなこんなでたくさん紹介して長くなってしまいましたが、

あさひリフォームでは水廻りのリフォームを検討中の方にお勧めのパックもご用意しております!

キッチン、洗面化粧台、風呂、トイレの水廻りをまとめてリフォームするとお安くなるパックですshine

興味のある方はぜひお問い合わせください!

 

あさひリフォームは今日も元気に営業中です!!

浴槽リフォーム♪

こんにちはあさひリフォームです♪
 
 
昨日とはうって変わりとても良い天気、学校では新学期が始まりましたね!
通勤時に鶴ヶ峰中学校の前を通るのですが、8時半前後にダッシュで校舎へ駆けていく中学生を見ながら青春だなぁとほっこりしています。
遅刻ギリギリの生徒を『頑張れ頑張れ!』と応援している教師の皆さまも毎日お疲れ様です!
 
 
さて、今日のアップは着工現場です!
こちらは旭区内の現場で浴室のリフォームを行わせていただきます。
 
こちらが施工前の写真です!
ここからTOTOさんのサザナという商品にまるっとリフォームさせていただきます!
スタイリッシュな見た目でお掃除らくらくなTOTOさんお風呂♪
給湯器もリンナイさんの製品なのでエコジョーズでガス代節約♪
家庭にやさしいリフォームですね!

2019411132046.jpg


ちなみに今回サッシも交換させていただきました♪
こちらはリクシルさんのガラスルーバー窓!
引き戸の窓よりもオシャレだし、そとから開けられる心配もないしで一石二鳥ですね!
2019411132016.jpeg
さぁ、お風呂はここからどうなるのか!
 
後日また『なんとゆうことでしょう~』のタイトルでアップしたいと思います♪
 
 
あさひリフォーム今日も元気に営業中です♪

アンケートの返答♪

こんにちはあさひリフォーム小川名です!今日は朝から雨!やんだかと思えば、また降りそうです☔

さて弊社では、工事後にお客様へアンケートをお願いしております。

(勿論、返信は任意です♪)

アンケートが返ってくると心を入れて読ませていただいておりますが、

アンケートにはよく書いてあることがあります。

『良い職人さんでした。仕上がりもきれいです!』と...\(^o^)/

これは本当に嬉しいことです。

うちの職人さんです♪笑

うーんいい笑顔(^_-)-☆


201948154319.jpg孫が大好きだったり,

釣りが大好きだったり...

良い仕事ができるのは私生活も充実してるからでしょうか☆

職人ともども、事務員、小野寺も頑張ってます!

あさひリフォーム、今日も残り二時間ですが、元気に営業中です♪

ページ上部へ