2019年2月
花粉症対策を考える
こんにちはあさひリフォームです♪
雨が降る予報ですが、降りませんね~。
最近カラカラなので、降ってほしいのですが(>_<)
最近早咲きの桜が咲いてきて春だなー!とうれしくなりますが、
小野寺は花粉症と闘っていて、ハスキーボイスです!
朝から鼻水に負けず、二件の着工現場にむかっております♪さて、今日は花粉症対策、リフォームでできないかな?と考えてみました。
花粉対策=花粉を家にいれない!とゆうのが必須ですよね。
と、なるとまず、『玄関でなるべく花粉を落とす!』
つまり、コートなど、外で使用するものをなるべく部屋にいれないということですね。
玄関でコートをぬぐ。コートハンガーを玄関に設置してみる。
次に、洗濯物を外に干さない!
これ、つまりは室内干しとゆうことですね。
最近では、室内干しユニットなどが各メーカーさんからでています。
花粉だけでなく、悪天候のときにも使用できるので、とても便利ですよね(^o^)v
また壁紙などもあります。
抗アレルゲン剤を使用したものが出ていて、たとえばルノンのアレルブロックという壁紙。
アレルゲンを吸着、抑制してくれるそうで、花粉が入りこむ玄関や廊下などにお勧めだそう。
パターンもたくさんあるので、いろいろ選ぶこともできます。
辛い花粉症、家の中まではひっぱりたくないですよね!
できる対策を少しづつ進めていきたいものです。
あさひリフォーム、今日も元気に営業中です♪
サッシカラーサンプル♪
こんにちはあさひリフォーム小川名です。今日は朝から梅の木にメジロがとまっていて春を感じさせてくれました。
さて、今日はサンプルをネタにしてみました。
こんなものもあります。サッシのカラーサンプル♪意外とカラーバリエーションありますよね。
私はおうちを建てるときに選びましたが、汚れが目立たない色にするか、それとも自分の好みを優先するか悩みました(*_*)
結局、後者にしたんですが、数年経過後、あぁ、やはり汚れの目立たない色にすればよかったかな、とおもったりしています。
たかがサッシ、されどサッシ!
窓は運気が入ってくる場所なので、気持ちの良い窓にしたいですね♪
今日もあさひリフォーム元気に営業中です!
エコカラット推し♪
こんにちはあさひリフォーム小川名です。
今日はカラットいい天気ですね~!!!
先日も少し少しお話しましたが、最近小川名のキニナル商品、『エコカラット』
今日もこれ推しで行きます!笑
数年前まではひっそりとタイルの一つとして出されて来ましたが、
いつのまにか、200ページ超の専用カタログが出るほど人気なんですね。
玄関用、寝室用、子供部屋用など、用途に合わせてさまざまなラインナップが揃っています。
今日注目するのはこちら♪ガラスモザイクやレリーフタイルがはめこんであるエコカラット♪
もはや、デザイン画ですね。壁に絵が飾ってあるのはよくありますが、
まさかこれがエコカラットで、調湿、防臭、してくれるなんて(*_*)
素敵すぎます。
他にも様々なエコカラットがあるので、また今度紹介させてください。
あぁ、うちも貼りたいです。エコカラット
今日もあさひリフォーム、元気に営業中です!
屋根工事もやってます♪
こんにちは、あさひリフォーム小川名です。
今日はとても暖かい!春ですね。
でも明日からまた寒くなるとか...(-_-;)調子に乗らずにいきたいとおもいます!
さて、お客様からのお問い合わせの際によくご質問をいただくのが
『屋根のリフォームもやっていますか?』
と言うご質問。
最近は強風が多く、バルコニーや、屋根、雨樋などの被害を多く聞きます。
そのため、弊社にもお問い合わせを多く頂きます。
リフォームときくと、中がメインと言うイメージがありますよね。
弊社は、家の中から、外壁塗装から屋根まで、そして外構も手掛けております。
どうぞお気軽にお問い合わせください♪
今日もあさひリフォーム元気に営業中です♪
いい香りの花見つけました♪
こんにちは、あさひリフォーム小川名です。
朝、出勤する際に時間があれば少し歩いて出勤しています。
弊社の裏にはすぐ帷子川が流れていて、季節ごとに四季折々色々な様子が見られるのですが、今日はこんな花を見つけました♪この花はロウバイといいます。
ロウバイご存知でしょうか?
その名の通り、ロウで作ったような花びらのお花です。
このロウバイ、とってもいい香りがするのです。
このブログでは香りをお伝えすることができないのが残念ですが...
冬の寒い時期に咲くのですが、枯れ木の中にさりげなく黄色の花がとても目立ちます。
朝から癒されました♪今日も1日頑張れそうです♪
本日もあさひリフォーム元気に営業中です♪