2017年9月
門の交換工事
こんにちは★
あさひリフォームの石垣です。
とても涼しく過ごしやすくなりましたね!
みな様いかがお過ごしでしょうか?
あっという間に9月も終わってしまいますね。
涼しくなったからか、問い合わせが夏よりも更に
ぐぐっと増えて来ました(*´꒳`*)
先日、門の交換工事をさせていただきました!!
この工事はポストの設置もありましたが、
1日で完了することができました(*´꒳`*)
元々あった門が左右の石柱にくっついている状態でした。
金具を引っこ抜くには石柱を壊す事になるので
前よりも少し小さくはなりますが、
金具を切断し、新しい柱を立て門を取り付けました!!
石柱に作られている門だと、
金具が取り外せない事が多いようです(・Д・)!!
石柱が壊れてしまうと、
また更にお値段が上がってしまうので、
コストと、見た目を重視し、
このような方法を使って交換させていただきました(*´꒳`*)
石柱や、それに伴うフェンスなどの交換は
あまり考えてない、という方には
そのご希望にあった工事方法をご提案いたします!☆
気軽にご相談くださいませ♪
新型アラウーノ 素材
こんにちは★
あさひリフォームの石垣です。
最近雷が多いですね(>_<)
物凄い音で、鳴るたびにびっくりしてしまいます。。。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日に続いて、新型アラウーノの機能を
調べていきたいと思います♪
アームが付けられるのは、新型アラウーノです!
アラウーノといえば、形にインパクトを受けます。
比較的、四角い形をしています(´・ω・`)
なので、見かけるとすぐ分かります♪
デザインがお好きな方も多いのではないでしょうか?
そして、機能的な最大の特徴は
素材が陶器ではなく、有機ガラス系の新素材で
出来ています!
というと、水族館の水槽や航空機の窓にも
使われている素材です☆
軽くて丈夫、細かい傷がつきにくい素材だそうです。
日頃、トイレのお掃除担当をされている方!!
最近は使い捨てのブラシが売っていますが、
やはり、経済的にお高い(>_<)
通常のブラシも様々ですが、
硬めのものが多いと思います。
硬めのブラシを使っていると。。。
①見えない傷がついてきて、そこに汚れがたまる
↓
②余計擦る
↓
③傷が増える
↓
※②〜③を繰り返す
この様な負のスパイラルに陥ります( ̄∇ ̄)
アラウーノは全シリーズ有機ガラス系の新素材です!
なので、この悩みが減る!という事ですね♪
トイレは一生に何度も買わないので、
長く綺麗に使える物を選びたいですね。
パナソニック アラウーノ♪
こんにちは★
あさひリフォームの石垣です。
また暑くなって来ましたね(>_<)
なかなか衣替えさせてくれない今日この頃。
先日、トイレ工事がありました!
お客様が手術なさったということで、
トイレに手すりが欲しい。
との事でした!
写真ではなかなか見づらいですが、
今回はパナソニック アラウーノ!!
手すりは部屋についているのではなく、
便器自体に肘をかけるアームが付いています!!
手すりの手助けが必要!な方だけの為のものでは
ありませんので、
トイレタイムをゆったり、のんびり過ごしたい方にも
おすすめです( ̄∇ ̄)!!!
このアームは新型のアラウーノに対応しており、
後付けも出来ますので、
最初は要らないと思ったけど、やっぱり。。。
といった場合や、
今は不要だけど、後々必要になった時に
壁に手すりを付けるのはなぁ〜と
お考えの方には、新型のアラウーノはおすすめです♪
新型のアラウーノがどんな商品なのか!
また、明日まとめたいと思います(*´꒳`*)
そして、お客様のが無事が何よりの知らせでした。
これからも、ご自宅での生活で不便に思うことがあれば
私たちが協力し、より健やかに生活できるよう
力をつくします!
季節の変わり目
こんにちは★
あさひリフォームの石垣です。
今年ももう、9月に入り
急に肌寒い天気になりました。
私もせっせと、長袖を引っ張り出して
なんとかしのいでいます(´・ω・`)
最近のあさひリフォームは、
手すり工事、トイレ交換、給湯器交換、キッチン工事、
玄関ドア交換、内装工事、
中でも、屋根工事、塗装工事の外装工事を
承ることが多いです!!
外装工事は、天気に左右される工事ですので
夏から秋のこの時期に多いようです(*´꒳`*)
お問い合わせいただき、誠にありがとうございます♪
他に、緊急で水漏れ対応にも駆けつけています!
水栓金具の交換のお電話もよくいただきます(*´꒳`*)
困ったことがあった時に、どんな小さな事でも
頼っていただけている気がしてとても嬉しいです!!
話は変わりますが、
近頃のニュース。とても怖いですね。
私と同じ気持ちの方もいらっしゃると思います。
人が傷ついたり、死んでしまう事は
本当に苦しく思います。
最悪な事態が起こらない事を祈るばかりです。