ホーム>スタッフブログ>2016年9月

2016年9月

プロ


こんにちは
あさひリフォームの石垣です。


早朝はめちゃめちゃ晴れていたのに、
通勤の時間に限って雨がポツポツ。。。

雨女なのかしら。。。と、悩む今日この頃(*´꒳`*)


本日は近くでクロス替えの工事があったため、
事務所で職人さんが糊付けをしてくださいました♪


画期的な糊付けの機械を見て衝撃が走る。。。
無駄のない動きがまさにプロの技。

こんな近くで拝見させて頂けて嬉しいです♪


クロスを綺麗に貼るコツも教えてくださったり!

強面なルックスが印象的ですが
とっても優しい職人さんでした(*´꒳`*)


作業の手際がよく、知識も豊富で、完成度が高い。
上に、優しいとゆうGAP。。。プロすぎる。。。


あさひリフォームは素敵な職人さんに
恵まれてます♪


節ガス2


こんにちは
あさひリフォームの石垣です。

最近の私のブームは長湯です( ´∀`)
少し前よりも夜の気温が低くなったなぁと感じる
今日この頃。


さて、節ガスに繋がる水栓金具とは。。。


最近、洗面台やキッチンの流し台を
新しくリフォームされたお家はもう既にその水栓金具が
ついているかもしれませんが!!


エコシングルという水栓金具があります。

201692713656.JPG


私はだいぶ!こだわりが強いので( ̄▽ ̄)
洗面台や流し台を綺麗に磨いた後は
蛇口のレバーをわざわざ真ん中に戻したりしてました。

ですが、今まで使っていた従来の水栓金具は
レバーが、真ん中にあると水とお湯が出ている、
あるいはそれ出す準備をしている状態らしいです。

プラス、両方出す準備をしてますから
端にレバーがあるよりも水を止める力があまいそうです。


と、いうことは。

私の苦労は、水栓金具を悪くしていたということですね...
悲しい...( ´_ゝ`)


水だと思って使っていましたが。

給湯器のスイッチが入っている状態で
レバーが真ん中にある時は、
そんなつもりないはず...なのに..実は.給湯器が活動している
可能性があるようです...

エコシングルは、真ん中まで水だけが出る仕組みに
なっているそうです。
尚且つ、お湯に切り替わるのが分かる優れものです。

お湯と水をちゃんと使い分けることで、
給湯器の無駄な活動をなくす→節ガス♪♪

になるということですね♪


エコシングルは、TOTOの水栓金具で
環境大臣賞をとった信頼できる商品です。

種類も沢山あるので是非
インターネットなどで調べてみてください( ̄^ ̄)ゞ

節ガス


こんにちは
あさひリフォームの石垣です。


久しぶりのカラッとした朝だったので
洗濯物がんばっちゃいますよね!!

さて、昨日に引き続きの節約ネタなのですが。


水道代や、電気代は節約方法が結構ありますが。
ガスってどうやって節約するんだろうと
疑問に思い調べてみました♪


1.水栓金具の見直し

2.省エネコンロを使う


私の家は、プロパンガスなので
ちょっと高めかな〜(;ω;)と悩んでおります。。。

でも、正直2の省エネコンロは
まだまだ勉強不足です!何が節ガスに良いか
調べてみても具体的な事がわかりませんでしたし、

探す手間、交換の手間を考えると
水栓金具を見直す方が簡単なのでまずやっておきたいです


シャワーヘッドを変えて、使う水を減らす事が
お湯=ガスの節約に繋がるそうです!

そこで、お湯を使う場所はシャワーだけではないです。

洗面所、キッチンの水栓も!!
変えれば大幅な節約になります!!!


具体的にどの水栓金具がいいのか。
どうして節ガスになるのか。
明日のブログに書きたいと思います(*´꒳`*)

節約

こんにちは
あさひリフォームの石垣です。


暫く続いてた雨もなく、ジリジリした暑さもなく、
過ごしやすい嬉しい1日です♪

早速ですが、ケチな私は節約について
何度かブログを書いています。


トイレは、TOTOさん推しです。(キッパリ∑(゚Д゚)

清潔、綺麗の保ちの良さ
お掃除の手間
何と言っても、流す時の水がとても少ないです。

パナソニック 5.7リットル
リクシル 5リットル
そして、TOTOは3.8リットル。

結構書いてますが。。。トイレが家庭でいちばん
お水を使います。意外なことに。

TOTOに変えるだけで水道代を節約できます。

あと!流す時に大と小を、きちんと使い分ける事で
節約にも繋がるらしいです!!!

私は全部大にしていればいいと思っていましたが、
使う水の量が違うんですね!!


次にお風呂です。

お風呂は、シャワーの使い方で使う水が違うそうです。


10分出しっ放しにするだけで、浴槽に溜められるお水が
ただ流れてしまっているそうです!∑(゚Д゚)

シャワーヘッドを節水の物に替え
こまめに止める。

浴槽にお湯を張った時。

追い炊きはあまりしない事をオススメしますが、
調べてみると、
しない方が。。。する方が。。。どーのこーのと

何が正しいか良くわかりません。が、
私が今の家に引っ越した時ガス屋さんに直接
結局何が節ガスになるか聞いたところ

シャワーヘッドについてと。
追い炊きはあまりオススメしないとのことでした。

結局どっちなんでしょうね。。。


まあどっちにしろ、しない方が何も発生しないので
お金がかかるはずがない訳なので。
その日の追い炊きは本日からやめようと思います!!!

将来、お風呂をリフォームすることになったら、
追い炊きの負担を無くすため

保温の風呂釜にしたいと思います。。。


いつになることやら。。。

振り向くと


こんにちは
あさひリフォームの石垣です。


本日はクロス替えのお客様が見本をとりに
いらっしゃるので、

事前にクロス見ておこうと机に向かっていました。


背後に何やら、ただならぬ気配を感じたので
意を決して振り向くと。。。。


2016923103831.JPG


おぞましい色をしたゲジ様が。。。。。

よく見ると、トゲが沢山ついているではないですが。。。
これは下手に攻撃できない。。。


お店の玄関のドアをあけて、
めちゃめちゃゲジ様に喋りかけてました( ̄∀ ̄)。。。


彼は、音もなく入場し、

何事もなかったかのように退場していきました。。。


なんとも恐ろしい話です((((;゚Д゚)))))))

設備の交換


こんにちは
あさひリフォームの石垣です。


お久しぶりになってしまいました!
少しでも良い情報を書き込めるように

勉強のペースを上げて行きたい所!!
なのですが。。。
とっても難しくて苦戦中な今日この頃です!!


最近は水回りの設備交換のリフォームがとても多いです。


もちろん安い方がいい!!


私もセレブになれたのなら。。。

自宅で発電できるエネファームを買って
日々の生活で余った電気を売ってやろう!!!


⚠︎ 妄想であります。。。


そう上手くはいかないので。。。
まぁまぁ綺麗な物に交換しておけばいいか〜。

。。。と、思いがちですが!


家で1番使う水は、トイレだったりするそうです。
お風呂か、キッチンかと思っていましたが意外です!


ただ新品に交換するだけでは勿体無いのかなと
私は考えます。


日々の生活で、手間を省く事ができれば
負担が減るだけではなくて、別の事に時間を使える。
毎月、節約ができれば違うものにお金を使える。

トイレや給湯器は手軽にすぐ変える事ができます。


でも、少しだけ自分のライフスタイルを、考えてみる。


こらから、趣味の時間を作りたい。
お金を貯めて紅葉を見に行きたい。(私の願望...)


毎日過ごす家。毎日使う物。
綺麗になれば心にゆとりがもてそうです。

自分にあった金額、自分にあった物が
見つけられたらそれがベストだと思います!

色々な意味で自分に1番利益がある物を選びたいです☆


気になる事があって新しく何かを始めるキッカケが
もしかしたら、トイレや給湯器の交換だったり!!


するかもしれないです♪

最近の出来事


こんにちは
あさひリフォームの石垣です。


あいにくの雨で、店前に登りを出しておりませんが
本日もあさひリフォーム元気に営業しております♪


さて、先日お店にお客様が来店されました!


色々お話をしていくうちに、
建ぺい率というキーワードが出てきました


私もまだまだ勉強中な為!
細かいところまではご説明できませんでした(T_T)

胸が。。。苦しい。。。


勉強がんばります!!!


増築というと、大々的に聞こえますが


小規模なバルコニーや出窓を新しく作るのも
増築に含まれるようです( *˙-˙* )


そして、建物には


建築面積、床面積。。。

建ぺい率や、容積率制限。。。


など、難しい言葉が立ち塞がってきます。。。


バルコニーや出窓でも、場合によっては
これらの面積や制限を
オーバーしてしまうこともあるそうです。


そんな時!!!

我が社の代表は増築の資格をもっています!!
自分だけで考えるととても難しいので

ぜひあさひリフォームにご相談ください( *˙-˙* )


お待ちしております♪

大改造 完成後2


こんにちは
あさひリフォームの石垣です。


昨日は涼しくて、我が家はエアコンも扇風機もつけずに
夜風だけで寝れました♪

もうそろそろ秋ってことでしょうか( *˙-˙* )

紅葉を見に行きたくなります♪


さて、昨日書いたブログに引き続き
内装も綺麗に仕上がっています!

ビフォーアフターの音楽を頭の中で流しながら
ご覧ください♪


玄関を入ると。。。
201691295239.jpeg
あまり見えないですが、大きな靴入れの棚があります!


201691295519.jpeg
窓が大きくて、太陽の光がよく入ります♪
気持ちが良さそうです!!


201691295658.jpeg
新しい洗面台で見た目も良くて、使いやすそうです!!


私まで新しい生活や、新しいインテリアを
妄想してしまいます(✧◡✧)!!!

内装の色合いはおしゃれなのにシンプルなので
様々なインテリアが楽しめそうです!!


お家だけじゃなく、身の回りの物が
新しく綺麗になると背筋が伸びる気がします♪

大改造


こんにちは
あさひリフォームの石垣です。


濡れたアスファルトを車が走る音が心地よい今日この頃...


フルリノベーションをしていたお家がついに!!
完成いたしました!!


ほんの少し前まで、 解体し柱しかなかった家が
この短期間でここまで!!!


職人さん方、大変お疲れ様です( *˙-˙* )
暖かい雰囲気のおしゃれなお家に仕上がりました。


Before
2016911122619.jpeg


After
2016911122953.jpeg


写真で比べると、まさに大改造!!


屋根の色も実物はとても優しい色合いで
外壁の色ともとてもマッチしてみえます♪


外壁のデザインを決めるのも、
すごーく小さいサンプルを見て、
でっかい家を想像しなければならないので

難しいですし、悩みます。


選んだあとも、私だったら悩みます(꒪⌓꒪)。。。

本当にあの色で良かったかな。。。とか
本当にあのデザインでよかったかな。。。とか


でも、完成してみると自分が思ったよりも素敵で
これにしてよかった(✧◡✧)!!!!と思える瞬間が
待っていると思います。


本当、素敵な仕上がりです♪

臭気判定士


こんにちは
あさひリフォームの石垣です。


なんだかお久しぶりな気がします♪

昨日ゲリラ豪雨、あさひリフォーム周辺では
バケツの水をこぼしたように一気に落ちてきました!

驚きましたね(T_T)


さて、最近トレイの交換をしたいと言う方が多いです!

少しでもよい情報をお伝えできるように
私も勉強に励まなくては!!


トイレ 節水 で検索してみると。。。


1番に上に出てきたのはTOTOでした。


201699105739.jpeg


意外とトイレってお水使っているんですね!

家庭によって異なると思いますが( *˙-˙* )


もし、リフォームするなら
自分のライフスタイルに合わせて

1番使う水場をなるべく節水な物にしたいですよね。


TOTOのホームページとても分かりやすいので
トイレを交換したいと思っている方!

参考までに、見てみてください( *˙-˙* )


見るのはタダです!
なるべく沢山情報を得て、じっくり合うものを
選んでいけたらよいですよね。


。。。と、


TOTOのホームページに開発者インタビューが!
ぜひ知りたいと思い開きました。

「においきれい」という機能の開発秘話の中で


臭気判定士 という言葉が出てきます。


このような恐ろしい資格は初めて見ました。。。
トイレを作る方々の本気を感じます。。。


開発者さん方の努力があり、清潔なトイレが
作られていると思うと

やはり人間の未知なるパワーを感じる今日この頃でした。

ページ上部へ